FAQよくある質問
本事業について
- Q1 本事業の実施目的は何ですか。
-
本事業は、学校生活に馴染めず生きづらさを抱える子供が、自分らしくありのままで成長できるよう、義務教育段階の不登校の子供がフリースクール等に通う場合に、その利用料の一部を助成することで、保護者の経済的負担の軽減を図ることを目的としています。
- Q2 「フリースクール等」とはどのような施設ですか。
-
一般に、不登校の子供に対し、学習活動、教育相談、体験活動などの活動を行っている民間の施設を言います。その規模や活動内容は多種多様であり、民間の自主性・主体性の下に設置・運営されています。
なお、本事業におけるフリースクール等の要件は「事業概要」に掲載しています。
要件の詳細は、以下リンク先でご確認ください。
※事業概要
助成対象となる子供について
- Q3 都外の学校に通っている場合は、対象となりますか。
-
都内在住であれば、対象となります。
- Q4 外国籍の子供は対象となりますか。
-
都内在住で、日本の学校に就学している場合は、対象となります。
- Q5 欠席日数に関する要件はありますか。
-
欠席日数の要件はありません。
- Q6 里親に委託されている子供や、児童養護施設等の児童福祉施設に入所している子供は対象になりますか。
-
対象となる場合があります。
状況等の確認が必要となりますので、事務局までお問い合せください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
助成対象者(保護者)について
- Q7 助成対象者は、保護者ですか。子供ですか。
-
本事業においては、助成対象者は保護者となります。
フリースクール等と契約している、都内在住の保護者が申請してください。
助成対象者の要件の詳細は、以下リンク先でご確認ください。
※事業概要
- Q8 親権者でないと、助成対象者となることはできませんか。
-
親権者がいない場合は、未成年後見人などが助成対象者となることができます。
詳細は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q9 父親がフリースクール等と契約しています。この場合、母親は助成対象者となることができますか。
-
フリースクール等と契約している保護者が助成対象者となります。そのため、本事例では父親が助成対象者となります。
なお、母親が学校と日常的に連絡を取っている場合は、母親の氏名等を合わせて申請する必要があります。
- Q10 現在、都外に単身赴任しており、子供と同居していませんが、助成対象者となることができますか。
-
都内から都外に単身赴任していることを確認できる書類を提出することで、助成対象者となることができます。
また、子供と同居していない場合は、現在子供と同居している人の氏名等を申請フォームに入力する必要があります。
確認書類については、お手数ですが事務局までお問い合せください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q11 事情があり、都外に一時的に避難をしています。この場合は、助成対象者となることはできますか。
-
状況等の確認が必要となりますので、事務局までお問い合せください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q12 親権者ではない祖母がフリースクール等と契約しています。この場合、祖母は助成対象者となることができますか。
-
原則として、親権者でなければ、助成対象者となることができません。
ただし、親権者が利用料を負担することが困難である場合は、助成対象者となることができる場合があります。
詳細については、お手数ですが事務局までお問い合せください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q13 なぜ、フリースクール等との契約者でないと、助成対象者となることができないのですか。
-
本事業は、フリースクール等の利用料を支払っている方の経済的負担を軽減することを目的としているためです。
- Q14 外国籍ですが、助成対象者となることができますか。
-
都内に住所を有していれば、外国籍の方も申請できる場合があります。
助成対象者の要件の詳細は、以下リンク先でご確認ください。
※事業概要
- Q15 所得制限はありますか。
-
所得制限はありません。
通所するフリースクール等について
- Q16 都外のフリースクール等に通っていますが、対象となりますか。
-
フリースクール等の所在地は、助成の要件ではありません。
- Q17 インターナショナルスクールは対象となりますか。
-
「不登校支援を主たる目的としている施設」であることが助成の要件です。
- Q18 オンラインスクールは対象となりますか。
-
通所型施設であることが助成の要件であるため、対象とはなりません。
- Q19 オンラインと通所を併用したフリースクール等に通っています。この場合は対象となりますか。
-
通所を前提に、子供の状態に合わせて、補助的にオンラインを併用しているコースである場合は対象となります。
通所型施設であっても、オンラインのみで活動するコースを選択している場合は、対象とはなりません。
- Q20 昼間と夜間それぞれのコースがあるフリースクールに通っています。日曜日のみのコースや夜間のみのコースを選択している場合は、対象となりますか。
-
対象となりません。
通所型施設であっても、子供が主に日中時間帯に通所していることが助成要件となります。
- Q21 なぜ日中時間帯に通所していることが要件となっているのですか。
-
本事業は、学校に通うことが難しい児童・生徒が、学校と自宅以外の「第3の居場所」で活動することに対する支援を目的としているためです。
- Q22 これから開設される予定のフリースクール等に通う予定ですが、この場合は対象となりますか。
-
助成金の助成開始月に開設している施設であれば、申請することができます。
- Q23 「不登校支援を主たる目的としている施設」とはどういう施設ですか。
-
不登校の子供を受け入れ、子供の心のケアや学びなどを提供している施設です。
- Q24 不登校の子供を支援しているフリースクール等に通っていますが、当該フリースクール等のホームページに、その旨が掲載されていません。この場合は、対象となりますか。
-
交付申請時には、「不登校支援を主たる目的としている施設」であることを確認できる資料を提出していただく必要があります。
資料はホームページ以外(パンフレット・定款等)でも構いません。フリースクール等に資料を用意してもらうよう依頼してください。
- Q25 学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)は対象となりますか。
-
学びの多様化学校は、学校教育法に定めのある学校であるため、対象とはなりません。
- Q26 イベントのみを行っているフリースクールは対象となりますか。
-
通所施設として継続的に開所していることが必要となるため、対象とはなりません。
助成対象経費(利用料)について
- Q27 「利用料」とは、具体的にどのような経費のことですか。
-
フリースクール等に通うために、定期的もしくは利用の都度支払う料金です。
ただし、入会金のほか、利用料とは別に支払う料金(施設運営費・教材費・イベント参加費など)や、通所のための交通費は助成対象となりません。
- Q28 助成金は、定額で1月当たり2万円が支給されるのですか。
-
助成金は定額支給ではありません。
1月当たり2万円を上限に、申請額(交付決定額)を支給します。
ただし、実際にフリースクール等に支払った金額が、申請額(交付決定額)より少ない場合は、実際に支払った額を支給します。
- Q29 申請月に支払った利用料は、助成対象となりますか。
-
原則として、助成開始月の前月1日~前月末日までの申請としてますが、令和6年4月分の利用料まで遡って申請することができます。ただし、助成金の支給時期は、交付申請をした時期によって異なります。
申請受付期間の詳細は、以下リンク先でご確認ください。
※事業概要
- Q30 フリースクール等からの領収書には「利用料」と書いていませんが、助成対象となりますか。
-
必ずしも「利用料」と書いてある必要はありませんが、「利用料」に相当する経費であることが確認できない場合、助成対象とならないことがあります。なお、領収書等に関する詳細は、利用状況報告ユーザーマニュアルの5ページ、6ページをご確認ください。
こちら(PDFリンク)
- Q31 複数のフリースクール等に通所している場合、いずれの利用料も助成対象となりますか。
-
複数の施設に通所している場合も助成対象となりますが、子供1人につき、1月あたり2万円が助成金の上限です。
- Q32 複数のフリースクール等に通所している場合、どのように申請したらいいですか。
-
1月当たりの申請額の合計が2万円(※)となるまで、複数フリースクール等での申請が可能です。
(1月当たりの申請額が2万円(※)を超える場合には、2つ目以降のフリースクールについては申請不要です。)
郵送申請の場合は、専用の様式を送付しますので、お手数ですが、事務局にお問い合わせいただき、送付を請求してください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
申請方法について
- Q33 どこで申請すればいいですか。
-
オンライン申請は、トップページ上の「マイページ」から行うことができます。
また、インターネット環境がない等の理由により、オンラインで申請できない場合には、郵送による申請が可能です。
申請書類の印刷が難しい場合は、お手数ですが、事務局にお問い合わせいただき、申請書類の送付を請求してください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q34 申請書類を事務局に直接持ち込むことは可能ですか。
-
直接の持ち込みによる提出はできません。オンライン申請もしくは郵送申請のみ受け付けます。
申請者の要件の詳細は、以下リンク先でご確認ください。
※申請方法
- Q35 子供が在籍校の寮に入っていますが、対象となりますか。
-
子供が在籍校の指定する寮に入っている場合は、対象となります。在籍校の発行する入寮証明書が必要となりますので、詳細は事務局までお問い合せ下さい。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q36 フリースクール等の利用料金体系が確認できる書類(パンフレット・リーフレット・チラシ等)とありますが、具体的に何を提出したらいいですか。
-
パンフレットのように複数ページあるものであれば、書類の表紙と利用料金体系が記載されている箇所をわかるようにして提出してください。
チラシのように1枚のものである場合はチラシ全体を提出してください。
- Q37 不登校の児童生徒の支援を主たる目的として活動していることが確認できる資料(パンフレット・定款)とありますが、具体的に何を提出したらいいですか。
-
パンフレットのように複数ページあるものであれば、書類の表紙と「不登校の児童生徒の支援を主たる目的として活動していること」が記載されている箇所をわかるようにして提出してください。
チラシのように1枚のものである場合はチラシ全体を提出してください。
オンライン申請について
- Q38 フリースクール等の確認書(第2号様式)や本人確認書類等が全て揃ってからでないと、オンライン申請はできないのでしょうか。
-
申請に必要な全ての書類等が揃う前に、申請フォームの入力を行うことができますが、申請フォームの入力だけでは申請完了とはなりません。
申請フォームの入力に加え、申請書類のアップロードまでを行っていただくことで、申請完了となりますのでご注意ください。
また、途中まで入力し、「保存して次へ」を押すことで一時保存ができ、途中から入力を再開することもできます。
- Q39 2人分の子供の申請をしたいのですが、マイページは2つ必要ですか。
-
マイページ内では、複数の子供の申請を行うことができるため、子供ごとにマイページを作る必要はありません。なお、交付申請書は子供ごとに作成いただく必要があります。
1人目の申請が完了すると、画面上部の「申請する」ボタンが「2人目以降の申請」に変わり、2人目の登録が可能になります。
- Q40 複数のフリースクール等に通所している場合、どのように入力したらいいですか。
-
申請フォーム内の「3.通所予定である(している)フリースクール等」のページの下にある
「2つ目以降のフリースクール等について入力」の⊕ボタンを押して、2つ目以降のフリースクールについて入力してください。
なお、以下のいずれかに該当する場合にのみ入力してください。
①1つ目のフリースクール等の月額利用料(税込)又は、月平均利用料(税込)の合計(※)が2万円未満の場合
②1つ目で入力した交付申請期間以外の期間に、他のフリースクール等に通所予定である(している)場合
(※)控除額がある場合はその額を除いた額
- Q41 1月当たりの申請額・交付申請額が表示されません。(ハイフン(-)が表示されます。)
-
フリースクールを複数入力した場合は、ハイフン(-)が表示されます。詳細はこちらをご確認ください。
- Q42 一度オンライン申請が完了した後、申請内容を修正したい場合は、どうしたらいいですか。
-
マイページでステータスが「受付完了」となったものについては、変更することができません。入力誤りや変更が生じた場合などございましたら、事務局までお問合せください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q43 オンライン申請が完了しましたが、ステータスが「申請完了」ではなく「受付完了」となっています。この場合は、まだ申請が終わっていないのでしょうか。
-
オンライン申請が完了すると、マイページのステータスが「受付完了」に変わります。
その後、ステータスは「内容確認中」となり、事務局で入力内容や書類の確認を行います。
内容確認が完了すると、ステータスが「申請完了」となります。
ステータスが「申請完了」にならないと、審査に進めませんので、オンライン申請完了後も定期的にマイページをご確認ください(申請から概ね3週間以内に「申請完了」となります)。
- Q44 申請後、マイページのステータスが「内容確認中」から変動がありません。状況を教えてください。
-
ステータスが「内容確認中」となっている申請については、事務局で入力内容や書類の確認を行っていますので、お待ちください。
「申請完了」となると、書類の内容確認が終了したことになります。審査結果が届くまでお待ちください。
※申請内容に不備等があった場合は、順次ご連絡をしておりますので、修正対応をお願いします。
※申請を行い、ステータスが「受付完了」となってから、3週間経過しても「申請完了」となっていない場合は、事務局までお問合せください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q45 申請後に、アップロードした書類の画像やPDFファイル等の再確認はできないのでしょうか。
-
申請後、アップロードした書類の確認を行うことは、原則できません。申請時にアップロードした書類は必ずお手元に保管をお願いします。
なお、交付申請書は、マイページのトップページの「申請・支給状況」欄から確認することができます。
- Q46 公的個人認証を行う際、署名用電子証明書(署名用パスワード6-16桁)にロックがかかってしまいました。どうすればいいですか。
-
署名用パスワードは、初期化することができます。
詳細は、地方公共団体情報システム機構ホームページをご確認いただくか、住民票のある区市町村の窓口までお問い合わせください。
地方公共団体情報システム機構ホームページ(外部サイト)
https://www.jpki.go.jp/jpkiidreset/howto/index.html
支給方法について
- Q47 助成金はいつ支給されますか。
-
四半期ごとの実績報告後、審査の上、翌月末を目途に助成致します。
各四半期毎の支給予定月は以下のとおりです。
※事業概要_支給時期
なお、報告期日を超えた実績報告、内容に不備があった場合は、支給予定月が遅れる場合があります。
- Q48 助成金の支給口座は助成対象者(保護者)名義である必要がありますか。
-
助成対象者名義の口座であることが必要です。
- Q49 助成金を現金で支給してもらうことはできますか。
-
銀行等の金融機関への振り込みのみとなります。
- Q50 フリースクール等に支払った利用料の領収書がない場合、代替可能な書類はありますか。
-
助成金の支給には、利用料の支払を確認できる領収書が必須となります。通所先のフリースクール等にご相談ください。なお、領収書等に関する詳細は、利用状況報告ユーザーマニュアルの5ページ、6ページをご確認ください。
こちら(PDFリンク)
- Q51 領収書に記載の金額に、利用料以外が含まれている場合は、どうしたらいいですか。
-
金額の内訳を記載するなど、利用料の額が明確となっている領収書であることが必須となります。通所先のフリースクール等にご相談ください。なお、領収書等に関する詳細は、利用状況報告ユーザーマニュアルの5ページ、6ページをご確認ください。
こちら(PDFリンク)
- Q52 令和7年3月分の利用料を4月に支払いました。この場合は、助成金は支給されますか。
-
令和7年3月31日までにフリースクール等に支払われた利用料が支給対象です。この事例の場合は支給対象となりませんのでご注意ください。
- Q53 4月分から助成対象となった場合、フリースクール等の通所状況も、4月分から作成する必要がありますか。
-
助成対象月ごとに作成が必要です。4月分から月ごとに作成するよう、フリースクール等に依頼してください。
ファイル形式について
- Q54 オンライン書類の場合、アップロードするファイル形式の指定はありますか。
-
JPG形式、PNG形式もしくはPDF形式でアップロードしてください。
※申請方法
- Q55 書類をアップロードする際のファイル容量の上限を教えてください。
-
ファイル1つあたり10MBが上限となります。
画質を下げる場合は、文字が読めるかどうか、確認してからアップロードしてください。
その他
- Q56 住んでいる自治体にもフリースクールの助成金があるが、同時に受給することは可能ですか。
-
都への申請時点で、他の自治体等から同じ利用料を対象とした助成金等について交付決定を受けている場合は、その助成金等を助成対象経費から控除する必要があります。詳細は事務局にお問い合わせください。
【東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)】
電話:03-6800-8763
メール:Info(at)tokyo-fs-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- Q57 就学援助を受けていても、対象となりますか。
-
対象となります。
- Q58 この助成金の受給を受けていれば、フリースクール等に通所した日は、「指導要録上の出席扱い等」とすることができますか。
-
本助成金の受給要件と「指導要録上の出席扱い等」とするための要件は異なるため、本助成金を受給することのみをもって、フリースクール等での活動が「指導要録上の出席扱い等」とすることはできません。
「指導要録上の出席扱い等」については、在籍校にお問い合わせください。
- Q59 不登校に関して相談できる窓口を教えてください。
-
都内の各区市町村における子供の教育にかかわる相談(不登校も含む)窓口は次のとおりです。お住まいの相談窓口をご利用ください。
各区市町村教育相談所(室)
https://e-sodan.metro.tokyo.lg.jp/links/row.html
このほか、東京都教育相談センターでは、幼児から高校生相当年齢までの子供に関する教育相談(不登校、集団不適応等)について、電話・来所・メールで相談することができます。
詳細は、以下リンク先をご確認ください。
東京都教育相談センターホームページ
https://e-sodan.metro.tokyo.lg.jp/
- Q60 交付申請にあたり、在籍校への申し出は必要ですか。
-
交付申請時点で在籍校に申し出ていただく必要はありません。なお、交付決定後、四半期ごとに提出していただく「通所状況等報告書」は、申請者の方から在籍する学校に提出していただく必要があります。
- Q61 この助成金は課税されますか。また、確定申告は必要ですか。
-
所管の税務署にお問い合わせください。
(東京国税局ホームページ)
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/location/tokyo.htm